2015年2月26日木曜日

国家2種(国立病院機構)採用者

TACトリプル本科生 
M.Tくん(25歳)

国家2種(行政四国)・国税専門官 合格
国家2種・国立病院機構 採用

公務員試験では、論文と面接に不安がありました。しかし、TAC全国模試で専門科目記述試験の憲法が70点を取ったことで(ああ、この要領で書けばいいのか)とコツがつかめました。また、面接ではTAC徳島校の個別・集団面接指導が非常に効果的で、先生は言うに及ばず生徒の皆からも応対面・内容面など一人では絶対にうかがい知ることが出来ない貴重なアドバイスや褒め言葉がもらえたことで、「これで大丈夫なんだ」と自分に自信が持てたことは、採用の王手になったと思います。皆にこれだけはアドバイスしたいのですが、公務員の面接の受け答えは、とにかく
TAC徳島校のような採用実績が多々あるような学校でプロによる準備をしてもらわないと、我流ではどうしようもなく危険だと思います。出版されているような本には決して掲載されてないような公務員面接の情報なども得ることができるので、今まで面接で不採用だった人には特に徳島校の通学生になることを推薦します。

他には、テキストもレジュメも公務員試験の初学者だった僕にとって本当にわかりやすかったし、過去問中心の問題集も巻末の解答・解説が市販されているような他の物よりも遥かにわかりやすくて、何度も繰り返すのが苦しみどころか楽しみでしたね。
校舎も祝日だけが休みで、平日土日の好きなときに来てDVD授業を無料で見放題、というサービスが重宝しました。

入校した去年にゼロスタートだった自分が、難関の公務員試験にすんなり合格し、10月採用が決まったので4日後の9/20からはもう高知の病院で働き始めることができるのも、マイ・ペースを大事にできるTAC徳島校で普通に勉強し続けたからです。
来年の合格を目指す人も、ここに来れば与えられた教材や授業を淡々とこなすだけで焦ったり不安になったりすることも無く、気が付いたら一年後には夢だった公務員になってますよ。
これから行く一年は長いけど、振り返る一年はアッと言う間です。
TAC徳島校で普通に勉強する・・これが徳島では一番の公務員への近道だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿