2015年2月27日金曜日

阿波市役所(上級行政)内定者


TAC地方上級・国家2種・総合本科生
K.K.さん(22歳)

合格:阿波市役所上級(行政)・徳島県大卒程度(行政事務)・国家一般職大卒程度(行政)・国立大学法人(中国・四国地域)・阿南市役所上級(一般行政事務)
内定:阿波市役所上級(行政)

【この合格体験記にズバリ、タイトルをつけるとすると?】
学問のすすめ

【TAC徳島校の良かったところ】
1.面接・集団討論対策が充実している。
 C日程・D日程にも対応していただいて助かりました。
2.自分のペースで受講できる。
3.駅から近いので通いやすい。

【これから受験される方へアドバイス】
普通に勉強していれば一次試験は受かります。問題は、論文・面接・集団討論といった二次試験対策です。
これらは独学では実態がつかめません。
私も去年二次試験で、落ちました。
充実した資料と練習があるという点だけでも、TAC徳島校に通う価値はあると思います。
あとはやっぱりV問題集の存在が大きいです。
V問題集から各科目のエッセンスを抜き出してノートにまとめておくと復習しやすいですし、試験会場にも持ち込めるので、初めは手間がかかりますが自分の言葉でまとめましょう。

【面接・集団討論など二次・三次対策について】
回数をこなして慣れるしかありません。
面接・集団討論対策は充実しているので、しっかり準備して参加しましょう。他の受験生の練習を見たり、見てもらったりすることで、発見することが多くあります。
集団討論については、他の受験生の意見をメモすることに必死になりがちですが、むしろ全体の討論の流れをメモしておいた方が後々役立ちます。

【TACの教材の中でお勧め】
ダントツでV問題集です。次点でレジュメ。これらがあると参考書はいりません。
専門科目はV問題集だけで事足ります。授業によるインプットが全然ダメだ思ってもとりあえずやってください。重要なのは正解することではなく、解説を読み込んで出題傾向を理解することです。三周もしていれば自然に定着していきます。
解説を読んでもよく分からないという時にレジュメを使ってください。それほどV問題集のインプット・アウトプットは完成されていると思います。あとはひたすら回しましょう。Vテキストは民法以外使いません。
教養科目は出題範囲が広いので、講義とレジュメを使って広く浅くインプットし、余裕があればV問題集をやるという感じです。出題数も少ないので、それぞれの科目の得意分野・苦手分野を把握して、項目ごとに勉強するか捨てるか選びましょう。
ただし、人文科学は思想・文芸を除いてしっかりやった方がいいです。量が多くて大変ですが、授業は非常に面白く、また意外なところで得点につながる科目です。

【学習期間や一日の学習時間と、筆記試験対策】
私は大学在学時に一年間ほど関西のTACの方でお世話になっていましたので、基本的な専門科目は一通り学習していました。
TAC徳島校さんでは3月から5月までの2ヵ月間、教養科目と選択制の専門科目をハイペースで受講しました。
5月には教養試験のみの国立大学法人があるので、試験なれと力試しという目的で受けてみることをおすすめします。
基本的な専門科目も並行して3月から10月頃まで自主的に勉強していました。こちらはV問題集を4~5周程度やっておけば問題無いと思います。
一日の学習時間は8~10時間ほどだったと思いますが、週に一日は休みを作っておくと継続しやすいと思います。

【受験動機】
地元で人々の役に立つ仕事がしたいと思ったから。

【徳島校受付窓口での対応】
いつも親切で丁寧な対応をしていただきました。

【改めて振り返ると、今回の最終合格・内定の決め手は、何でしたか】
第一志望であるということと、受かってやるという熱意が伝わったからだと思います。

【最後に一言】
再生速度は2倍速推奨です。さっさとインプットは終わらせて、アウトプットに移りましょう。
公務員受験は長いですが、各自のやり方でモチベーションを維持しましょう。私は一日にやったことをカレンダーに書き出して、達成感を得ると共にゲーム感覚で勉強していました。
気が乗らないときは思い切って休むのもいいと思います。私もよくサボっていました。
最後に、TACさんには長い間お世話になりました。本当にありがとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿