TAC地方上級・国家2種本科生
I.Aくん(24歳)
東京消防庁1類・徳島県警警察官A 合格
東京消防庁1類 内定者
TAC徳島校を選んだ理由ですか? 僕の場合、年明け1月入校でのゼロスタートでした。他の公務員試験の専門学校や予備校では、どこでも「今からだと2007年度合格目標の授業はほとんど終わっているので、テキストでその分は自学自習して下さい」と言われたんですよ。しかし、ここだけが一年中でいつ入校しても、一から学習できるシステムでした。結局「警察消防コースの徳島校合格率83%」という言葉にもひかれ、迷わずここにしましたが、大正解でしたね。
I.Aくん(24歳)
東京消防庁1類・徳島県警警察官A 合格
東京消防庁1類 内定者
TAC徳島校を選んだ理由ですか? 僕の場合、年明け1月入校でのゼロスタートでした。他の公務員試験の専門学校や予備校では、どこでも「今からだと2007年度合格目標の授業はほとんど終わっているので、テキストでその分は自学自習して下さい」と言われたんですよ。しかし、ここだけが一年中でいつ入校しても、一から学習できるシステムでした。結局「警察消防コースの徳島校合格率83%」という言葉にもひかれ、迷わずここにしましたが、大正解でしたね。
深いところまで勉強したかったので、「地方上級・国家2種」コースで勉強しました。教材に関しては、TACからもらった教材しか使ってないし、それで質・量ともに、申し分なし。十分すぎると思います。授業を受ければ、後はV問を解くだけで、どの公務員試験にも必要十分条件を満たすと思います。これが独学だったら、どのテキスト・問題集がよいのか、どこが出て何を重点的にやれば良いのかわからずに、数ヶ月の勉強で短期合格なんて、絶対ムリだったと思います。
器用に勉強したり面接で受け答えする方では、どちらかと言えばないかなと思います。しかしTACでは効率よく出るところだけのポイント学習ができたり、学科合格後の採用に向けての面接フォローなども試験種ごとに徹底指導してくれたりします。また模擬面接時の惜しみない賞賛で、自分に対する自信もつきます。お陰で、どこに面接にいっても余裕ある応対が出来たのが、今回の最終合格という結果に結びついて、本当にTAC徳島校にはお世話になったと思っています。
この記事をご覧の皆さんも、公務員受験を思い立ったが吉日でTAC徳島校で勉強すれば、どこが第一希望でも夢が必ず現実になると思いますよ! たまには朝起きれなくても、授業に乗り気になれなくても、とにかくここで試験当日まで学習を継続させれば、わずか数ヶ月で本当に人生変わります!
器用に勉強したり面接で受け答えする方では、どちらかと言えばないかなと思います。しかしTACでは効率よく出るところだけのポイント学習ができたり、学科合格後の採用に向けての面接フォローなども試験種ごとに徹底指導してくれたりします。また模擬面接時の惜しみない賞賛で、自分に対する自信もつきます。お陰で、どこに面接にいっても余裕ある応対が出来たのが、今回の最終合格という結果に結びついて、本当にTAC徳島校にはお世話になったと思っています。
この記事をご覧の皆さんも、公務員受験を思い立ったが吉日でTAC徳島校で勉強すれば、どこが第一希望でも夢が必ず現実になると思いますよ! たまには朝起きれなくても、授業に乗り気になれなくても、とにかくここで試験当日まで学習を継続させれば、わずか数ヶ月で本当に人生変わります!
0 件のコメント:
コメントを投稿