TAC 地方上級・国家一般職 総合本科生
Y.I.さん(33歳)
合格:徳島県大卒程度(行政事務)
内定:徳島県大卒程度(行政事務)
【TAC 徳島校の良かったところ】
1.
島野先生による面接練習
2. 島野先生による面接練習
3.
テキスト・動画(Webフォロー)授業
【今回の最終合格・内定の決め手】
面接練習に尽きます。
【これから受験される方へアドバイス】
筆記試験はあれこれ言わず、とにかく勉強すること。動画+教材の過去問で、質の高い勉強をしてください。
面接は、島野先生に頼ってください。的確なアドバイスと、豊富な経験に基づく過去の情報で、乗り越えることができます(自主練も必要ですが)。
【面接・集団討論など二次・三次対策】
面接については、TAC徳島校の島野先生+家で練習。
本番より、島野先生との面接練習の方が、緊張感があった。
【学習期間や一日の学習時間と、筆記試験対策】
学習期間は8カ月、平日は2~3時間、休日は6~7時間。
仕事終わり+休日という、少ない時間で効率よく行った。
文系出身のため、数的処理や経済原論は、ほとんどしていません。
【TAC でおすすめの勉強方法や教材、効果的な学習法】
勉強方法は、動画→過去問の繰り返し。
隙間時間は、アプリの一問一答(解説付)で、暗記科目を復習した。
【受験動機】
徳島県のために働きたい。
【この合格体験記のタイトル】
30代社会人でも、公務員試験受かります!
【TAC を選んだ理由】
合格実績と、徳島校には公務員講座の担任講師がいるため。
【最後に一言】
とにかく、筆記試験対策は「手」を、面接対策は「口」を、動かしてください。
そしてメリハリを付けて、勉強には取り組んでください。
0 件のコメント:
コメントを投稿