2025年8月27日水曜日

徳島県大卒程度(行政事務)内定者

TAC 地方上級・国家一般職 総合本科生

M.T.さん(23歳)

合格:徳島県大卒程度(行政事務)

内定:徳島県大卒程度(行政事務)

 

TAC 徳島校の良かったところ】

1. オンラインで受講できるので、大学でも家でも学習できる。

2. 面接の復元シートがもらえる。

3. 面接対策を二次・三次ごとに複数回実施してくれる。

 

【今回の最終合格・内定の決め手】

一次に向けては自分で勉強するしかないが、二次以降はTACでしてくれる面接対策をするだけで、十分だと思う。なお、先生が言ってくれた通りに勉強を進めるべきだったと、後から思った。

 

【これから受験される方へアドバイス】

様々な教科に手を出してしまったが、学習時間があまりとれない場合は、教科を絞るべきだと思った。

 

【面接・集団討論など二次・三次対策】

復元シートにある内容を書き出して、答えを考えた。

面接対策の時の質問もメモして、後からきちんとした回答を用意した。

 

TAC を選んだ理由】

先輩が入っていたので、紹介してもらった。

受講相談も聞いてから選んだ。

 

【受験動機】

先輩が受験して合格し、自分もやってみようと思った。

 

【この合格体験記のタイトル】

短期集中

 

【学習期間や一日の学習時間と、筆記試験対策】

4/1~(同年)6/14 一日8

まず、一日3回分の授業をオンラインで受講し、見終わったら教材の過去問題集に取り組んだ。

文系科目ばかりでは飽きるので、合間で数学を解いた。

最後一週間で、問題集の総復習をした。

 

TAC でおすすめの勉強方法や教材、効果的な学習法】

二倍速(音声付)でWebフォローを視聴した。

勉強を進めるのが遅くて、問題集を一周しかできなかったが、試験に出やすいところを講義してくれるので、授業は視聴するべきだと思う。

 

【最後に一言】

短い時間でも集中して取り組んだことで大学と両立することができた。

頑張ってください!

0 件のコメント:

コメントを投稿