TAC 地方上級・国家一般職 教養本科生
匿名希望さん(22歳)
合格:小松島市(上級行政事務)
内定:小松島市(上級行政事務)
【TAC 徳島校の良かったところ】
1.
島野先生による面接指導
2.
豊富にある、過去問と徳島校面接復元シート
3.
徳島校のたくさんの受講生(他の合格者の模擬面接の様子が、勉強になりました)
【面接・集団討論など二次・三次対策】
小松島市役所は、二次・三次試験ともに個別面接がありました。
私は市外の人間だったので、小松島市について知らないことが多く、初回の模擬面接ではズタボロでした。
しかし、島野先生の講評を全てメモして、「次は同じ失敗をしないぞ❕」という気持ちで対策を進めていくと、次第にしっかりとした受け答えができるようになりました。
【今回の最終合格・内定の決め手】
島野先生の、ご指導の賜物です。
【TAC を選んだ理由】
合格実績です。
【学習期間や一日の学習時間と、筆記試験対策】
一次試験はSPIでした。5月上旬から勉強を始めて、一ヶ月ほどで本番を迎えました。教材の他にもSPI対策の参考書も買い、だいたい5周くらい解き直しました。
【TAC でおすすめの勉強方法や教材、効果的な学習法】
午前中に勉強をスタートさせましょう。SPIについては計算に慣れることが大切です。毎日1~2時間程度で十分だと思うので、集中力のある午前中にやりとげることをオススメします。
【この合格体験記のタイトル】
着実に努力すること
【受験動機】
所属する阿波おどり連の練習場所から、小松島市役所は車で10分ほどの距離にあるため、退勤後すぐに練習に向かえると考えたためです。
【これから受験される方へアドバイス】
上手くいかなくて落ち込むこともあると思います。それでも諦めないでください。
最後に勝つのはあなただと信じています。ファイトです❕
【最後に一言】
島野先生をはじめ、TAC徳島校の皆様、本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿