今年も早いもので、今週はハロウィン🎃です。10月はまだまだ暖かいというよりは、暑い日も多かったですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、11月の面接対策です。いよいよ今年も市役所や町役場の、最終面接の日程になって参りました。添付の日程表と共に、以下の注意事項をご覧ください。
また、TAC徳島校の3F公務員掲示物コーナーに、出席者への詳細なご案内をいたしております。こちらも来校時に、必ずご確認ください。
【教室講座に出席される、各試験合格者の方への注意事項】
◆徳島市の方へ◆
三次は個別面接になります。未提出者の方は、経歴まで含んだ面接カードを必ずお持ちください。
また、既にご依頼済みの二次面接の復元シートもお持ちください。回収いたしました後に、面接対策を開始します。
◇全試験種 共通◇
持参物:模擬面接時には記載済みの面接カードと履歴書(履歴がわかるものは必ずお持ちください)(面接カードの有無・形式などは、試験種によって異なります。回収いたしますので、面接時に提出するもののコピーを持参してください)
服装:スーツ姿でお越し下さい(本番時の服装と髪型。外見をチェックします)。
1) 対象者;各試験の一次・二次合格者で、かつ「2024年度」合格目標の、徳島校通学本科生の方。
※なお合格者は資料用意の都合がありますので、すぐ公務員講座担任・島野まで、口頭・お電話等で面接対策に出席のご連絡をください(伝言で可)。
2) 例年の面接カードの提出期限等を考慮して、理想的に面接対策の日程を設定しています。日程変更する場合は、掲示やSNSでお知らせします。
また掲示の日時で都合が悪い方のために、面接の練習は2日間設定しております。各回完結型で同じ内容なので、いずれかの模擬面接に出席していただければ大丈夫です。もちろん全回の出席も、歓迎いたします。
3) 模擬面接時に復元シートなど過去の面接資料を配布して、注意事項もその時にお話した後、模擬面接を実施いたします。個別の講評後、出席者一人一人から、よろず質疑応答を承っております。時と場合では、質疑応答だけで1時間を超えることもあります。
4) 24合格目標は受講期限を過ぎておりますが、徳島校は12月の当校営業日まで、独自のサービスで面接対策を実施しております。
なお12月の面接対策日程は、11月実施試験の二次面接合格の報告のあったご本人に直接お伝えしますので、掲示やSNSでの周知はございません。
今年も皆様の、練習のたびごとの進歩と素晴らしい仕上がりに、面接対策では本当に胸のすくような爽快な気分を味わっております。いよいよ、ラストスパート。TAC徳島校・公務員講座は、皆様の常日頃の努力の積み重ねが見事に結果を出せるよう、スタッフ一丸となって応援します! 11月も、TACの前の徳島城公園の真っ赤に燃える紅葉よりも、さらに紅に燃え上がり、一緒に最終合格まで駆け抜けましょう🍁
0 件のコメント:
コメントを投稿