2016年12月3日土曜日

国立大学法人(徳島大学事務)内定者

TAC 地方上級・国家一般職・総合本科生
藤本 早紀さん(23歳)
 

合格:国立大学法人(中国四国地区事務)・美馬市大卒程度(行政事務)
内定:国立大学法人(徳島大学事務)





【面接・集団討論など二次・三次対策】
一次合格者に面接対策の時に配布される、過去の面接のデータが詰まっている復元シートが非常に強い味方になりました。復元シートに書かれていることを基にして準備をしていたので、本番の面接では、どのような質問にも臆することなく答えられたと思います。
また、一緒に練習していた受講生の皆さんからは、自分では気づかないような意見をもらうことができたので良かったです。
TACで島野先生の面接対策の講義を受けていれば、本番では全く困ることは無いと思います。


【改めて振り返ると、今回の最終合格・内定の決め手】】
やはり面接で、自分の言葉で話せたことだと思います。笑顔で一生懸命、あくまでも自分の言葉で話そうと心がけていました。これも島野先生の面接対策のおかげだと思います。


【TAC徳島校の良かったところ】
1. 自分ではなかなか練習できない面接練習を行ってくれるところ。
2. 立地条件の良さ。駅からも近く、まわりにコンビニや飲食店もたくさんあるので、勉強の合間に利用しやすい。
3. 学習環境が非常に整っているとこと。自習室やDVD室が静かで、勉強に集中できた。


【TACを選んだ理由】
県外のTACに通っている知り合いから、「TACの授業や教材は分かりやすい」と聞いていたから。
受講相談に訪れた際、島野先生の話を聴いたり、実際に他の受講生が一生懸命に頑張っている姿を見て、「TACで頑張れば、私も合格できそう」と感じたから。


【学習期間や一日の学習時間と、一次試験対策】
2016年2月から9月まで。
1日の学習時間は、10時間程度でした。ですが、1週間のうち1日は夕方までで勉強を終わりにするなど、適度に休憩も挟んでいました。
レジュメを読み込み、V問をくり返し解くことが重要だと思います。私はV問の問題を覚えてしまうまで、くり返し解きました。


【TACでお勧めの勉強方法や教材、効果的な学習方法】
DVDを視聴して、それが終わったらレジュメを読んで内容を復習し、V問を解くことをくり返しました。V問を解いていてわからないことがあった時は、すぐにレジュメを読み直して確認し、知識を定着させると良いと思います。また、DVDを視聴している時やV問を解いている時、重要だと思ったことはすぐにレジュメに書き込むようにもしていました。
私は、声に出して読みながら覚えるのが好きだったので、帰宅してから寝る前などに、その日に勉強したこと(レジュメやV問の解説)を音読するようにしていました。目と耳、両方から覚えられるので、オススメです。


【この合格体験記のタイトル】
自分を信じてあきらめない!


【受験動機】
民間で就職活動をしていましたが、やはり地元で安定した仕事に就きたいと思ったから。


【これから受験される方へアドバイス】
筆記試験は科目が多いので、どうしても全てを理解することは難しいと思います。なので、完璧になりすぎないことも必要だと思います。筆記の勉強をする上ではいくつか捨て科目を作ってもいいと思いますし、休息を取りながら勉強するなど、メリハリをつけることが大事です。


【最後に一言】
年が明けてから勉強を始めたので、今年中に合格できるか本当に不安でしたが、いい結果が出て本当に良かったです。TACで勉強できたから、このような結果につながったのだと思います。達成感でいっぱいです! 
ありがとうございました。









0 件のコメント:

コメントを投稿