2015年2月26日木曜日

国税専門官採用者

TACトリプル本科生 
H.Yくん(26歳)

国税専門官 合格
国税専門官 採用

公務員試験は、勉強の期間が長いですね。僕もTAC徳島校に入校したのが去年の8月で、今年の6月まで約11ヶ月間勉強しました。これだけの長丁場だと、苦しい時や辛い時も多々あると思いますが、誰でもそうです。インプットするもの(授業+教材)に関してはTAC徳島校のものだけで必要十分ですから、TACと自分を信頼して、自分をあまり追い詰めすぎないように最後まで頑張って下さい。
ここでお世話になった理由は、TACは何といっても、全国展開している公務員のBIG3予備校だからです。僕は第一希望勤務先が県外でしたから、全国での自分の位置を知る必要がありました。TACなら全国模試でも何千人の中で自分の客観的な位置を知ることができるので、その点でも安心でした。そして第一希望が国税専門官だったため、国税専門官にも完全対応している「トリプル本科」で勉強したことが入校した年に望む結果が出た秘訣だったと思います。
また面接にも不安があったんですが、TACでは国税専門官向けの面接で集団・個別の実地指導があったため、そこでの練習で大いに自信をつけて本番は自己最高の出来で臨めたと思います。

最後にこれからTAC徳島校に入校される皆さんへのアドバイスを、僭越ながらさせてもらいます。できる限り規則正しい生活をして、勉強のリズムを作ってください。また、勉強ばかりでなく気晴らしも必要です。一日1~2時間は自分の時間を持つといいと思います。
それと、TAC徳島校の校舎で勉強するときは、携帯は自宅において出かけることですね。

4月に念願の国税専門官としてのキャリアがスタートしますが、僕自身もその準備で秋からは、TAC徳島校に簿記の受講生で通学する予定です。人間一生勉強ですが、TAC徳島校は色んな意味で安心して勉強できる環境にありますから、後はここで自分が実際に勉強すれば、結果は必ず付いてくると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿